中部地方初!一般社団法人終活協議会が認定する「終活トータルガイド」の後藤よしひさです。
静岡・浜松・名古屋・岐阜・三重の終活トータルガイドとして、 今社会が直面している超高齢社会における"終活"の最前線の情報を発信していきます。
終活とは、平成21年に週刊朝日が造った言葉です。「人生の最期を考えることで”自分”を見つめ、”今”をよりよく、自分らしく生きる活動」のことを言います。
人生の折り返しである40代から残りの人生を大切に生きる!幸せな終活をご提案致します。
人気の終活資格「終活ガイド検定」と「心託コンシェルジュ資格説明会」中部エリアでの開催スケジュールをご紹介します。

2018年01月18日

7040問題や8050問題に2025年問題。差し迫った問題山積み

「2025年問題」という言葉を聞いたことはありますか? 少し先の未来に起こり得る、日本の姿について考えてみましょう。

7040問題や8050問題に2025年問題。差し迫った問題山積み


■私たちに大きく関係する「2025年問題」とは?

 日本は、諸外国に例をみない速さで高齢化が進んでいます。約800万人といわれる団塊の世代が、2025年には75歳の「後期高齢者」となります。そして、この年齢になると、要介護の比率や認知症の発症率が一気に上がることが明らかにされています。


 ここでさらに問題視されるのは、親世代の介護によって、介護離職者が加速するリスクです。総務省の調べによると、介護・看護を理由に仕事を辞めた人は、年間10万人(2011年10月以降の1年間)に達しました。


 すでに年間10万人以上の人たちが介護離職を余儀なくされているのです。このままでは、団塊世代が後期高齢者となるころに、介護離職が大きな社会問題となることは避けられません。


 介護を担うであろう多くの人たちは、40代後半から50代全般、つまり定年を迎えるまでの長い間、仕事と介護の両立という課題を抱えることが予想されます。


 この年代は、就労者の中でも役職者や役員などキーマンとして働く世代。突然大量に退職されるようなことがあっては企業側としても困りますし、介護する家族を抱えた失業者が増えることは、社会的に深刻な問題となります。


 2025年問題を踏まえて、政府は2020年初頭までに「介護離職ゼロ」を推進し、必要な介護サービスの確保と、働く環境改善・家族支援を両輪とした取り組みを行っています。


 その一つとして、2017年1月1日に、改正「育児・介護休業法」(育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律)が施行されました。



■介護休業の改正ポイント

 介護休業で大きく変わった点を挙げてみましょう。これまでは介護を必要とする家族(対象家族)1人につき、通算93日まで原則1回に限り取得が可能とされていました。改正後は、対象家族1人につき通算93日まで、3回を上限に介護休業を分割して取得できるようになりました。

 また、介護のための所定労働時間短縮措置(選択的措置義務)については、介護休業と通算して93日の範囲内で取得可能とされていたものが、改正後は介護休業とは別に、利用開始から3年の間で2回以上の利用が可能となりました。


 介護のための残業免除(所定外労働の制限)についても、対象家族1人につき、介護の必要がなくなるまで受けられるようになります。


同じカテゴリー(終活トピックス)の記事画像
充実したスキルアップ研修セミナー
人気の永代供養のメリットとデメリット
カモられる高齢者。あなたの保険は大丈夫?
あなたはどんな葬い方を選びますか?新しい葬いの形
寒い日は高齢者の凍死が危ない!熱中症の1.5倍
最期をどこで迎えたいですか?
同じカテゴリー(終活トピックス)の記事
 充実したスキルアップ研修セミナー (2018-06-01 09:44)
 有料老人ホームの指導監督強化 (2018-05-04 21:48)
 人気の永代供養のメリットとデメリット (2018-04-22 12:10)
 カモられる高齢者。あなたの保険は大丈夫? (2018-03-04 11:21)
 人気の樹木葬ができる場所 (2018-02-18 15:06)
 あなたはどんな葬い方を選びますか?新しい葬いの形 (2018-02-11 18:20)

Posted by 終活協議会・中部  at 09:09 │Comments(0)終活トピックス

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
7040問題や8050問題に2025年問題。差し迫った問題山積み
    コメント(0)